レース中のケガなどからライダーを守るため、安全面の強化と
保険や見舞金制度による補償制度を確立しています。
クラブマンモトクロスはライダーの総意に基づいた、日本で最も歴史の永い純然たるアマチュアバイクレースです。
昨今ロードレースのみならずモトクロスに於いても「レースに出るとケガをする」といった不安からのレース離れを払拭するためにMCFAJはレースにおいてライダーを守るための安全面の強化と保険や見舞金制度による補償制度を確立して
安心して参加できるバイクレースを開催しています。
- 事前にコースの視察と打ち合わせを実施して危険箇所の補修を要請。
- 万が一レースでケガをされた際にはレスキュー隊による応急手当の実施。重傷の際は救急車を迅速に手配。
- 保険または見舞金制度による補償制度の確立。
クラブ登録・レースエントリー
Culub Registration & Race Entry
基本的に年間のクラブマンモトクロスに出場するには3名以上で1単位のクラブ登録が必要となりますが、個人出場希望者対象のモトクロスBRC制度やワンデーライセンスでスポット参戦も可能。
基本的に年間のクラブマンモトクロスレースに出場するには、3名以上で1単位のクラブ登録が必要となります。個人参戦を希望されるライダー対象のモトクロスBRC制度や年間登録されてないライダーでもレース当日のみ有効なワンデーライセンスでスポット参戦することも可能です。詳しくはモトクロスクラブ登録ページをご確認いただいてクラブ登録手続きを行ってください。
クラブ登録後、WEBレースエントリーまたは、エントリー用紙をダウンロードして大会の2週間前までにレース出場の手続きを行ってください。
クラブ登録完了後、WEBレースエントリーからエントリーを行うか、または下記のエントリー用紙をダウンロードして必要事項を記入し、FAXまたは郵送してください。料金の支払いは銀行振込みか現金書留にて承ります。基本的に出場申込みはクラブごとにお願いします。
エントリー受付後、レース当日1週間前までに事務局からクラブ代表者宛に参加受理書とタイムスケジュールなどが届きますので内容の確認をお願いいたします。修正が必要な場合は月曜午前中までに事務局へお電話ください。
※参加受理書発送については、日本郵便(株)の土日・祝日の配達が休みのため、住所によっては受理書などの書類が大会前の月曜日・火曜日に配達される場合がありますので予めご了承ください。
※当日のエントリーはできませんのでご了承ください。
| <郵送先> 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見1-18-19-101 MCFAJ事務局・クラブ登録係 TEL:03-6273-2807/FAX:03-6273-2808 |
<振込口座> きらぼし銀行 八丁堀支店 普通口座0240864 口座名義:MCFAJモトクロスコイズミハジメ |
|---|






